忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

tennis部のK大介君がYahoo!携帯を持ってきた。
シャープのYahoo!携帯についての評価をします。

まずはー
Yahoo!
お前裏切ったな。Yahoo!携帯とか単なる自分のサイトの宣伝やないか。ふざけんなよ。Yahoo!携帯で出るやつイメージ検索ないないか。誰でも使えるGoogleでさえもイメージ検索あるんやぞ。これやったら単に最初の部分だけタダにしただけやないか。Googleで検索してGoogleに飛ぼうとしたら「通信を開始します」そんな口はGoogleを越えてから言えバカヤロ。だいたい、トップページでニュース開くだけのやつなんかおらんって。それから、乗り換え検索。設定少なすぎなんや。「有料特急を使わない」と「飛行機を使わない」だけか。新大阪から博多でムーンライトを出そうとしたら新幹線かい。こんなんジョルダンの乗換案内の方がかなりいい。ついでにいうと、EZナビウォークでもムーンライト九州はちゃんと出るぞ。
と言う感じでよろしゅうに

評価…シャープ製のYahoo!携帯

①カメラの画素数は?
約500万画素CCD
FLASHは普通の携帯と同じライト

②ゲームは?
Java(S)アプリとFLASH
おなじみの携帯アプリ(例えばリモコン)がプリセット。火星人のJavaアプリは使えない。

③データフォルダは?
50メガ。500万画素で50メガはきついだろう。きれいに関連分けされている。外部メモリはmicroSD。

④文字の打ちやすさは?
ボーダフォンシャープ製おなじみのボタン配置。英語とかを打つのがめんどくさい。さらにボタンが小さく打ちにくい。ちなみにK大介はtaskbarが使えてない。

⑤画面は?
一応きれい。サイズは240×320。

と言ったとこかな。


最後にYahoo!へ
ただでさえGoogleに客取られてるのに何事も中途半端やったらあかんで。チャットも知恵袋もマップも検索もメールもツールバーもすべてGoogleに負けてるよ。Googleが携帯事業をやりだしたらYahoo!携帯は死語になっちゃうよ。
PR
Comment
1
お前
お前頭悪すぎやろう。
まず、Googleはプロバイダーをやっていない。
第二にauとGoogloは検索エンジンの提供以外では何もつながっていない(武器にすることはできない)

君はsoftbankに敵対心を持っているようですが、auは
・値段が高い
・なんだか親近感をもてない(7人の意見により)
・機種もあんまり良くない。
と。

①カメラの画素数は?
約500万画素CCD
FLASHは普通の携帯と同じライト
ライトではなくFlash Lite Ver.1.1と書くのが妥当

②ゲームは?
Java(S)アプリとFLASH
おなじみの携帯アプリ(例えばリモコン)がプリセット。火星人のJavaアプリは使えない。
火星人が使えないのは仕様による。

③データフォルダは?
50メガ。500万画素で50メガはきついだろう。きれいに関連分けされている。外部メモリはmicroSD。
microSDはやはり苦手だなぁ…

④文字の打ちやすさは?
ボーダフォンシャープ製おなじみのボタン配置。英語とかを打つのがめんどくさい。さらにボタンが小さく打ちにくい。ちなみにK大介はtaskbarが使えてない。
まあ、僕には使いやすいが

⑤画面は?
一応きれい。サイズは240×320
まあ、AQUOSですから

で、auも対抗したほうが良いかと

RE.1
Re:お前
分かった
そこまでいうならYahoo!携帯に変えたら?急がないと0円じゃなくなるよ~
文句はauさんに直接言った方がいいよ。僕にいっても何も変わりませんから。

ゴールドプランじゃなくてホワイトプランか

2
無題
うむ

同じことを思った

auの携帯売り場わかりやすくしてほしい

おんなじのんがいろんなとこおいてるし

RE.2
Re:無題
一応返答ですが
会社の形上、販売業務は一店舗ずつ独立しており、販売業務のほうはその店舗ごとに気配りが違うかったりするようです。また、上新電機とかにあるコーナーとかも販売業務なので担当は上新さんです。

3
無題
大体、「ええ湯」は洗濯してもつぶれん携帯をつくらなあかん

RE.3
Re:無題
そんなんたのまれてもなぁ

4
Yahoo!が
自分のサイトの宣伝なら
あう ばい けーでぃーでぃーあい
のけーでぃーでぃーあいってのは宣伝やないか
Yahoo!携帯は社名称「SoftBank Mobile」
auは「au by KDDI」
そんなにby KDDIを表示したいか!
じゃあ「KDDI Mobile」にしろよ。
そんなんも考えずに勝手に偏見するなよ
タラコ

RE.4
Re:Yahoo!が
で?

この話ではYahoo!携帯という通称の話であって社名の話では無いです。しかも社名なんかどうでも良いです。通称の視点から言うと別にドコモも会うも宣伝してないですね。
W42Tもneonと言う通称ですが「直方体 by au」じゃあ無いです。

5
自分で書いた記事
自分で書いた記事すらも覚えられないのでしょうか?
>お前裏切ったな。Yahoo!携帯とか単なる自分のサイトの宣伝やないか。ふざけんなよ。
この書き込みは明らかに社名の話をしています。
では

6
あと
>ただでさえGoogleに客取られてるのに何事も中途半端やったらあかんで。チャットも知恵袋もマップも検索もメールもツールバーもすべてGoogleに負けてるよ。Googleが携帯事業をやりだしたらYahoo!携帯は死語になっちゃうよ。

おそらくそれは無いかと。
まず、日本人にとって信頼性があるといわれているのがYahoo!
そして、プロバイダーとしても人気である。
検索に関して、Yahoo!が弱いのは当然の話である。
著作権法を読めばわかります。
多分、死語にはならないと

Trackback
Trackback URL

Comment form
Title
Color & Icon Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字  
Comment
Name
Mail
URL
Password
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
ぶるーぷ
年齢:
31
HP:
性別:
男性
誕生日:
1993/09/21
職業:
中学生
趣味:
鉄道で旅をする 文化祭に行く
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
カウンター
最古記事
(11/03)
(11/03)
(11/04)
(11/04)
(11/05)
アクセス解析